新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
なかしまです。
いやー、すっかりブログサボってました(汗)
すいません。
旧正月にかこつけてしれっと復帰です。
年始の挨拶が二月半ばというこの許されない状況ではありますが、
ブログをサボってしまっている間もみんなが更新してくれていて助かりました。
年始の挨拶って今年の目標なんか書くじゃないですか、
「今年、自分の目標はなんなんだろ」
と考え始めたらちょっとびっくりするくらい何もなくて。
まぁそのうち書くか!と今日までズルズル。
劇団としては来月に幼稚園児をお客さんに芝居をやらせて貰う予定で、
5月末、10月末に本公演が、12月にX'mas公演があります。
今年も例年通りのスケジュールです。
なかしま個人的には
やろうとしていたひろきとぺーたんも、出ようとしていたショートアクトバトルもスケジュール合わずに流れてしまって
あぁ、何もないなと。
何しようかな、今年は腰据えて水墨画か陶芸でもしようかな。なんて
↑どっちも初心者
なかしまは役者になりたくて劇団立ち上げたので、本当は作演とかしたくないんですよね。
誤解の無いように書いておきますが、作演の楽しさも難しさも自分なりに十分に理解しているし、
やるってなれば今の自分に出来うることは全部やりますが。
有り難いことに毎回「なんかこの劇団、台本いいよね」って言って頂き、それだけが原動力になっております。
で、去年の11月公演を観に来て下さった方は知ってくださったかと思うのですが、
なかしま、舞台を降りました。
ここ何公演か、公演間際に作業に追われて
気づいたら自分自身はまともに稽古せずに舞台に上がるようになってて、
そりゃあかんわ、って思って役者を辞めたのですが。
そして、迎えた11月公演「秋の夜長の星降る美空」
今までもSE(効果音)出しながら出たりして来たし、何度もブースから観たりはしてきましたが、
立場、視点が変わると見えてくる物もやっぱり変わって。
ああ、おいら、演出としてまだまだだな。頑張らないとと痛感しました。
と、同時にSEしてたら演出出来へんわ。と実感したのもこの公演。
因みにこの時なかしま、作、演出、美術、SE(効果音)、小道具、宣伝美術、グッズでした。
無理やろ普通に。演出する気ねーなこいつ。って思う。
なので今年の5月公演はSEさんをお願いしています!
ありがたや!
後の作業は、誰か縁の下の力持ちさんの入団を待つか。
書いてるうちに固まって来ました。
今年の目標は演出力をつける。かな?
進歩出来るか?!
今年もいい意味で欺いたりしながら頑張りたいです。
皆さま、今年も宜しくお願い致します。
しろみそ企画 なかしまひろき